県の運転免許試験場で実施される「安全運転講習会」に参加してきました。 さすがに講習会中に写真撮る訳にもいかないので、写真少ないです。 | |
2007/04/21 08:29 運転免許試験場 | 場所は二俣川にある神奈川県の運転免許試験場。二輪の実技試験受けた、あの二輪コース。指導してくれるのは交通事故防止対策課の警察官と、二輪車安全普及協会の方々。 県警のwebサイトには「原付歓迎」とありましたが、参加約80台中私含めて2台だけ。しかももう一台はピンクナンバーのアドレスV125。ということで最小排気量決定。しかも唯一の排気量二ケタ台です(笑) |
参加者は自己申告で「初心者班」「一班(そこそこ乗れる)」「二班(かなり乗れる)」に分かれます。 一班にしようかとも思ったけど、初参加だし、原付だし、遠慮して初心者班に。 班分けが済んだら、いよいよ講習開始。講習会は前後半の二部構成で、 開校式のあと、まず乗車前の点検方法で幕開け。 ブレーキ・タイヤ・灯火・燃料で、合言葉は「ぶたと燃料」。覚えやすい(笑)。 | |
その後、班ごとに運転の講習。 初心者班は急制動とパイロンスラロームの反復練習。急制動では「上半身に力入りすぎ」とか「下見すぎ」とかご指導いただきました。 パイロンスラロームは楽しかったですね。3速だとパワー不足なので、ひたすら2速で回してました。エンブレ効くのでブレーキ要らず(笑)。 ちなみに班には発進時にエンストしたりする人も少なくなく、「一班にしておけば…」と思ったり思わなかったり。 | 2007/04/21 10:33 運転免許試験場 |
2007/04/21 10:38 運転免許試験場 | 後半はずっと運転の練習。急制動・パイロンスラロームに、坂道発進・一本橋が加わります。二つとも実技試験でやった内容だし、と思っていたけど、一本橋の指導員さんからリアブレーキの使い方について何度か指導入りました。なるほど、確かに低速でも安定するな…。 で、パイロンスラロームをやっていると、すぐ後ろに「フィンフィン」と大排気量車のエンジン音が…。指導員の白バイ警官がすぐ後ろを走ってました(汗)。で、指導。「乗れてますが、ステップの足を外に開くのをやめましょう」。…ようするにニーグリップってことですね。了解です。 |
ということで、お昼で講習会終了。閉校式をやって解散しました。 感想ですが、参加してよかったかな、と。 今まであまりリアブレーキもニーグリップも意識してませんでしたが、 意識するようになった参加後は低速時でもあまりフラつかず、 高速時の不安も減じて、より楽しく乗れるようになりました。 機会があればまた参加しようかな。 |