三代目の初ロングツー・山陰山陽の旅も今日が最終日。 じゃ、いっちょ長駆しようか。 | |
![]() 2010/05/05 08:09 道の駅いずみ山愛の里 | 07:15に親元を出発。 今日も今日とていい天気で、朝から気分も上々。 いつもの帰り道なのでルートなんか見なくても頭に叩き込まれてます。 序盤の限られた休憩ポイント・道の駅いずみ山愛の里で、早めに小休止。 |
千早峠を越え、奈良県突入。 天気は良いんだけど、黄砂の影響か、ふもとの景色が霞みまくり。 | ![]() 2010/05/05 09:01 国310 五條市 |
![]() 2010/05/05 09:52 国169 吉野郡吉野町 | いつもの吉野川・川べりポイントで缶コーヒータイム。 日差しも流れも穏やかで気持ちいいな。 |
いつもは国169→国370にスイッチするけど、今日は一本手前の奈県256に入って津風呂湖見物。 よそ者にはなんてことないダム湖ですが、奈良県にとっては重要な水ガメらしい。 これからの季節に備えての満水? | ![]() 2010/05/05 10:15 奈県256 吉野郡吉野町 |
![]() 2010/05/05 10:21 奈県256 吉野郡吉野町 | 津風呂湖畔の県道。 む、この道幅…。いつものルートだと道幅もそこそこな快速コーナー区間でいつも楽しく走ってるけど、これじゃちょっと攻められないなぁ。 |
国166で東へ東へ。 さらば奈良県、こんちは三重県! | ![]() 2010/05/05 10:53 高見トンネル |
![]() 2010/05/05 11:08 国166 松阪市 | いつ見てもきれいな香肌峡の景色ですが、今日は天気が良くて緑が鮮やかに映えて、一層きれい。 いやー、こんないい景色のところを走っててごらんなさい。 誰でも気分良くなっちゃって、そりゃもうすれ違うライダーとピースなんか交わしちゃう訳ですよ。 内地にしては珍しくピースを2つももらったりしながら、ご機嫌快走。 |
おや、レンゲが満開だ。 小学校の通学路が田んぼのあぜ道だったりしたので、この時期のこの光景が懐かしい。 もうすぐ田起こしだねぇ | ![]() 2010/05/05 12:31 三県38 度会郡度会町 |
![]() 2010/05/05 12:54 三県22 伊勢市 | 何て花かは知らないけれど、オレンジ色の花が畑いっぱい。 いやいやお見事! |
13:35、鳥羽FTに到着。 ラディッシュでお昼ごはんを食べるために名古屋へ向かった往路では使いませんでしたが、復路は伊勢湾フェリーでワープします。 ただ、この素晴らしいフェリー航路も2010年9月末で廃止だとかで、撤回を求める署名を集めてました。もちろん署名。 | ![]() 2010/05/05 13:58 鳥羽フェリーターミナル |
![]() 2010/05/05 14:18 鳥羽フェリーターミナル | …これが乗り納めになるのかなぁ。 大好きな航路なんだけどな…。 ※署名が効いたかどうか知らないけど、後日廃止を免れました。ああ良かった。 |
伊良湖から40kmだけ愛知県を走って、静岡県に突入。 今まで寄ったことのない、道の駅潮見坂に寄ってみました。 結構にぎわってんだな。 | ![]() 2010/05/05 16:33 道の駅潮見坂 |
![]() 2010/05/05 16:38 道の駅潮見坂 | 足湯。へえ、こんなんあるんだ。 冬の自走で冷え切った時に良さそう。 覚えておこう。 |
ゴールデンウィークの最終日なので渋滞を覚悟していたけど、思いのほか空いていてありがたい限り。 一気に帰ってやる! | ![]() 2010/05/05 17:46 国1(袋井BP) 磐田市 |
![]() 2010/05/05 18:07 国1(掛川BP) 掛川市 | 順調なので道の駅掛川は通過。 いつもお世話になってまーす! |
静清BPの自専道区間を抜け、清水で給油。 このコスモのスタンドはセルフなのに1円硬貨から使えるし、ここで給油すれば家まで給油しなくて済むし、ありがたやありがたや。 | ![]() 2010/05/05 19:27 国1(静清BP) 静岡市清水区 |
![]() 2010/05/05 19:51 道の駅富士 | あっという間に富士川を越え、「ウチまで3時間」ポイントの道の駅富士に到着。 20時までに着けばレストランで「つけナポリタン」食べられるかもと思ったけど、残念ながら閉まってました…。 さて、夕食はどうしよう。 幸い車の流れもいいことだし、このまま一気に帰ろうか。 |
21時、道の駅ふじおやま。 長い長い静岡県も、もうすぐ終わり。ここで最後のコーヒーブレイク… …この徒歩ダー(?)がイスを全部集めて自分の寝床を構築しちゃってくれてるおかげで、立ったまま。 今夜ここで過ごそうってのはいいけど、イス独り占めはどうなんだい? | ![]() 2010/05/05 21:07 道の駅ふじおやま |
![]() 2010/05/05 22:19 秦野市 | 神奈川に帰って来ました。 ここまで帰って来られれば、あとは野となれ山となれ。 秦野の有名ラーメン店で夕食。 しっかし相変わらずスープぬるいし焦げ臭いし…(じゃあ喰うなよ)。 |
23時半、無事帰宅。 吉野〜香肌峡あたりは好きな道だけど、 天気がいいとより一層楽しいね。 スーパーカブ110は4速あるから巡行も楽々で、疲れませんでした。 |