7時半、船内放送で起床。 丸々半日眠ってたのか…。 この旅の疲れが出たのかな。 | |
朝食。セイコマの豆パンとちくわパン、さんまの竜田揚げ。 竜田揚げは昨日のおつまみの残りだけど、これがまたブラックのコーヒーと絶望的に合わない(汗)。 | ![]() 2010/09/05 07:55 さんふらわあ ふらの |
![]() 2010/09/05 08:26 さんふらわあ ふらの | 去年乗ったさんふらわあ さっぽろにはなかった洗濯機を発見!帰宅後の片づけの手間を省くべく、旅の汚れものをゴウンゴウン… なんと途中で洗濯機が故障(汗)。 船員さんに言って、隣の洗濯機で洗い直し。ああ良かった。 |
洗濯も無事に済んだし、昼ごはん。 セイコマのカレーうどん。 あと1時間ほどで大洗だけど、せめて船内くらいは北海道気分で。 | ![]() 2010/09/05 12:39 さんふらわあ ふらの |
![]() 2010/09/05 13:32 さんふらわあ ふらの | いよいよ本州に帰ってきてしまいました。 今日はいい天気。当たり前のように暑いけど、見通しもばっちり。 道内初日の函岳もこれくらい晴れてりゃ…。 |
下船のアナウンスがあり、同じ船室の人も出て行きました。 大洗から自宅まで150km。急ぐ理由もないし、大荷物だし、車両甲板への列が短くなるまで寝台で待機。 ああ、帰んなきゃ。 | ![]() 2010/09/05 13:56 さんふらわあ ふらの |
![]() 2010/09/05 14:47 茨城町 | ということで、大洗港に上陸しました。 いつものまっすぐ農道で、北海道気分の余韻に浸る。 思い出すなあ、あのまっすぐな道…。 |
これまたいつもの、牛久のローソンで一休み。 暑いから、水分と燃料の補給は欠かせない。 | ![]() 2010/09/05 15:57 国6 牛久市 |
![]() 2010/09/05 17:32 墨田区向島 | このいつものルートに、新名物が。 地デジ時代の新電波塔・スカイツリー。 窮屈な空に向かって絶賛建築中。 |
渋谷駅前。 この空と、北海道のあの空とがつながっているんだなんて、もはや信じられない。 でも、これが日常。 だんだん狭くなってくる空に、少しずつ「日常」という感覚を取り戻す。 こりゃリハビリだね(笑)。 | ![]() 2010/09/05 18:10 国246 渋谷駅前 |
![]() 2010/09/05 21:39 自宅 | 19時過ぎ、久しぶりの帰宅。 郵便受けを開けてみると、一葉の事務郵便が。 ん?「居住の確認ができず」? ちょくちょく1週間くらい家をあけるけど、こんなんは初めて見ました(汗)。 |
ということで、郵便局から居住確認を求められるくらい 北海道を満喫して帰って来ました。 今年もあっという間だったなぁ。 |