6時前に起床。天気は……ごく小雨。 夜中はかなりの雨だったみたいだけど、 屋根があると安心ですな。安眠できました。 | |
昨晩の酒宴でわいわいやった仲間が一人また一人と「今日」を走り出します。 大阪のバルカン乗りさんと共に、神戸のドラスタ夫妻の出発をお見送り。気をつけて! | ![]() 2010/08/31 06:45 ライダーハウスPit |
![]() 2010/08/31 08:00 国38 河西郡芽室町 | 07:40、小雨の中を出発。 今日は帯広から札幌へ向かうだけの、休養日的な一日。 距離は短くて気楽だけど、雨は嫌じゃ…。 |
セイコマで朝ごはん。 もはやおなじみのちくわパンと、ホットシェフの鳥カラ。 多分に北海道補正がかかっているのは自覚しているけど、ほんとセイコマの商品は何を食べてもおいしいよなぁ。 | ![]() 2010/08/31 08:17 国38 上川郡清水町 |
![]() 2010/08/31 09:00 国38 上川郡新得町 | 空模様はドンヨリだけど、走りは快調そのもの。 この道は半年ほど前に「ひとりスキー合宿」で通った道。 根が単純だもんで、知っている道というだけで気分も上々。 |
んで、ここが「ひとりスキー合宿」でお世話になったサホロリゾート。 へぇ。グリーンシーズンはこんな感じなんだねぇ。 | ![]() 2010/08/31 09:09 サホロリゾートホテル |
![]() 2010/08/31 09:16 国38 上川郡新得町 | サホロリゾートを後にして、峠道をガンガン登っていきます。 この坂道を登りきったその先には… |
標高644m、日本新八景・狩勝峠! | ![]() 2010/08/31 09:21 国38 狩勝峠 |
![]() 2010/08/31 09:22 国38 狩勝峠 | で、その「日本新八景」たる峠からの光景。 天気がいまいちなのに、この広がりたるや…。 これぞ北海道ツーの醍醐味! |
そう喜んでいたのも束の間…。 峠道を駆け下った先は、雨の中(汗)。 | ![]() 2010/08/31 09:48 道道136 勇払郡占冠村 |
![]() 2010/08/31 09:52 道道136 勇払郡占冠村 | 夏のゲレンデが見えてきました。 あの 機会があったら滑りに来よう。 |
相変わらず小雨は降り続けているけど、目の前の雲の切れ目に、これ以上なく鮮やかな青空が。 いいぞ、このまま止んじゃえ! | ![]() 2010/08/31 09:55 道道136 勇払郡占冠村 |
![]() 2010/08/31 10:12 道道136 勇払郡占冠村 | 天に願いが通じたのか、雨が止みました。 ウシャッ! ただし雨上がり直後だけあって、湿度はもれなく内地並み。 ところどころこんな濛気が…。 |
占冠の道の駅で一服。 去年はこの道の駅の向かいのホクレンでグリーンフラッグをGetできましたが、どうやら今年は頒布していない模様。 ううむ、残念…。 | ![]() 2010/08/31 10:34 道の駅自然体感しむかっぷ |
とりあえずと言うか、やっと雨が止んだのでカッパを片づけていたら、 blogのリアルタイム更新をチェックしていたらしい母から、 「北海道のお土産にトウモロコシを送ってください」 というリクエストメールが…。 | |
![]() 2010/08/31 11:05 ごえん農園 | てことで、道の駅の近くの農園に緊急Pit-In。 "トウキビ"15本をお願いしたら、サービスでカットメロンをいただいちゃいました。 しかもお目当てのトウキビは 「畑からもいできますね」 今からもぐんスか?! 後で母に聞いたところ、激ウマのトウキビが届いたとか。 |
札幌まであと83km。まっすぐ向かったんじゃすぐに着いてしまうので、これからちょっと寄り道。 ところで、雨が上がったと思ったらだんだん蒸し暑くなってきました。 路傍の気温計は28℃…。北海道なのに蒸す蒸す(汗)。 | ![]() 2010/08/31 11:47 国247 勇払郡むかわ町 |
![]() 2010/08/31 12:40 夕張市 | てことで、夕張の「快速旅團」さんに買い物に来ました。 目当ての品は折りたたみチェアの"Cotton Duck"。 6月の信州・高原キャンプツーにO君が持ってきていて、座り心地の良さに欲しくなったもんで。 |
無事に希望の品を購入でき、「北海道も暑いッスね」 なんて話をしながら出発しようとすると、團長さんがデジカメを取り出して、 「走り出したところを撮らせてもらっていいですか。 うまく撮れたらblogにUPさせてもらいます。」 で、これがその写真。 自分が走ってる姿を見る機会は少ないので、貴重な一枚? | |
夕張出発は13時前。なのに本日の目的地・札幌まではたったの60km。 1時間半で着いちゃうなこりゃ。のんびり行こう。 | ![]() 2010/08/31 12:52 道道3 夕張市 |
![]() 2010/08/31 13:05 道道3 夕張郡栗山町 | おっ、政府専用機! |
札幌へ向かって、西へ西へ。 西行きはまぶしいことが多いですが、今日は時間帯が早いので快適そのもの。 | ![]() 2010/08/31 13:11 道道3 夕張郡栗山町 |
![]() 2010/08/31 13:19 国234 夕張郡由仁町 | 由仁の街で見かけたホクレンに、この看板! ということで、1.5Lしか入らなかったけどフラッグ欲しさに給油。 オレンジフラッグをゲットできました。ぐしし。 |
ルンルン気分で走っていたら、強引な追い抜き炸裂。 原付がナメられがちな乗り物であるのは自覚して注意しているけど、北海道は内地より流れが速いので、やっぱ怖いです…。 | ![]() 2010/08/31 13:47 国274 夕張郡長沼町 |
![]() 2010/08/31 14:29 札幌市清田区 | 目論見通り1時間半で札幌市入り。 時間にも余裕があるし、見かけたバイク屋さんでオイル交換。 エンジンが熱々だったからか、なかなか手を着けてくれませんでしたが、話すうちにツアラーだと分ったらしく、どこをどう周る・周ったか等の話で盛り上がり、「モチュールのいいヤツ」を入れてくれました。 |
オイル交換後はすぐそこのコインランドリーで洗濯。 1時間と少しかかりましたが汚れものもきれいになったし、暑い時間帯を冷房の効いたところで過ごすことができて、まさに一石二鳥。 | ![]() 2010/08/31 14:50 札幌市清田区 |
![]() 2010/08/31 16:31 札幌市豊平区 | 札幌のお約束ポイントその一・HTB。 どうもどうも、東京近傍からカブで来ました(笑)。 |
日が傾いて来はしたもののまだまだ暑いなぁと思っていたら、30℃…。 なんでこんなに暑いの北海道?! ※快速旅團の團長さんのblogによると、台風の影響だったらしいです。 | ![]() 2010/08/31 16:37 道道453 札幌市豊平区 |
![]() 2010/08/31 16:46 山鼻日の出公園 | お約束ポイントその二・山鼻屯田兵像。 うむ、やはり札幌に来たらこの2か所は周らないとな。満足。 |
17:15、予約していた宿にチェックイン完了。 んだばメシ食いに繰り出すか! | |
ばばん!ジンギスカン! ぶらぶら歩いて、旅前の下調べで美味しいと評判だったお店にやってきました。 楽しみ〜♪ | ![]() 2010/08/31 18:57 札幌市中央区 |
![]() 2010/08/31 19:03 めんよう亭6条店 | ばばばん! うまいっ!生ラムがとにかく柔らかい! パンチの効いた醤油ダレもおいしいですが、玉ねぎや梨の甘みの活きたこっちの付けダレもおいしい。 大将、ビールおかわり! |
お腹いっぱい・いい気持ちで帰宿。 ちなみに宿は北海道スキー札幌ステイでの定宿(?)、札幌プリンス。 荷物満載のカブで乗り付けるには場違いな感じですが、「じゃ○ん」の一か月前予約で一泊5500円と激安でした。 勝手知ったるところは気楽でいいわ。 | ![]() 2010/08/31 19:58 札幌プリンスホテル |
買い物しに寄り道したり、オイル交換してもらったり、 コインランドリーで洗濯しながらぼけーっとしたり、 昨日に引き続き今日もゆっくりした旅程の一日でした。 でっかい北海道、がっつり走って距離的に攻めるのも楽しいけど、 こういう風にのんびりと走るのも楽しいもんだなぁ。 |