2008/11/02 九州キャンプツーリング(4日目)
〜雨の鹿児島縦走編〜



6時、壁の向こうから聞こえてくる他の人の目覚ましで起床。
7時に起きる予定だったけど、目覚めはGOOD。


2008/11/02 07:50 錦江湾サウスロードYH
起きてTVを見ながら片付け。普通に電気が使えるので、ケータイやデジカメもばっちり充電。
朝食をいただき、元気よく出発。お世話になりました。
今日最初の目的地は本土最南端の佐多岬。朝から快走。
ちなみに天気はこんな感じ。よーく目を凝らすと、開聞岳のシルエットがぼ〜んやり。

…雲が濃いのが気になるなぁ。

2008/11/02 08:11 国269 南大隅町

2008/11/02 08:30 佐多岬ロードパーク
鹿児島は宮崎ほど南国情緒を感じなかったけど、岬に続く佐多岬ロードパークに入るとそれも一変、突然ものすごい南国風味に。
気根だらけのガジュマルはちょっと不気味(汗)。
北緯31度。エジプトのカイロやインドのニューデリーと同緯度なんだそうな。

て云うか、ついこないだ北緯45度を行ったり来たりしてたような…(笑)。

2008/11/02 08:44 佐多岬ロードパーク

2008/11/02 08:49 佐多岬ロードパーク
タウンメイトで行ける最南端・佐多岬の駐車場に到着。ここから岬へはこのトンネルを通って歩いて行かにゃいけませんが、300円取られる上に片道10分かかるらしい。

どうしよう?
で、結局行くオレ(笑)。
さらにこれが結構せまいし、アップダウンがあってキツい!

2008/11/02 08:56 佐多岬展望公園

2008/11/02 09:04 佐多岬展望公園
廃墟のレストランの横を通り抜け、緑濃い道を歩いてようやく「本土最南端」に到着。

…最北端・宗谷岬と違ってひとっこ一人いない(汗)。
せっかくなので展望台に……って、ボロいなオイ?!
入口は開いてるけど、やってるのか?

2008/11/02 09:07 佐多岬展望公園展望台

2008/11/02 09:07 佐多岬展望公園展望台
貼り紙発見。

…日本語が破綻しかけてるけど、要するにやってるみたい。ラジオを大音量で聞いていたおばちゃんに200円払い、らせん階段を上ります。
ボ、ボロい…。アルミサッシがひん曲がり、窓ガラスもバリンバリンに割れていて、事実上吹きっさらし。仮設の柵もサビサビだし、本当に「修復計画」なのか?
(;・ω・)

ちなみに眺望の方は、この天気なので海しか見えず(汗)。

2008/11/02 09:10 佐多岬展望公園展望台

最上階から下りておばちゃんに話を聞いてみたら、

「2年前の6月の台風でこうなっちゃった。
去年は台風来なかったけど、来てたら持たなかったね」

おいおい…。


2008/11/02 09:54 鹿県68 南大隅町
小一時間いた佐多岬を後にし、北上開始。
ワインディングを気持ち良く流してたら、こんなの発見。

なかなかステキな標識です。
鹿県68→国269を快走してたら、分厚い雲からとうとう雨が。小雨だったのでしばらくの間は止むことを期待してそのまま走ってたけど、諦めて雨装備することに。
で、止まった場所がたまたま薩英戦争の砲台跡。

この砲台は実戦には参加しなかったらしいけど、当時の姿を残してるのはここだけなんだそうな。へぇ〜。

2008/11/02 10:16 南大隅町 薩英戦争砲台跡

2008/11/02 11:34 垂水市
その後も小雨が降ったり止んだりのはっきりしない天気にイライラしながら激走。いつの間にやら桜島がはっきりと見えるようになってました。おお〜噴煙上げてるよ…。
ということで、どこかの漁港で記念写真。
その桜島に突入!ところどころで荒々しい光景が。
途中、溶岩展望所があったけど、えらい混みようだったのでパス。

2008/11/02 11:43 国224 有村溶岩展望所前

2008/11/02 11:56 国224 桜島
さて。九州ツーリングもそろそろ残りの日程を意識しなきゃいけない時期に。
走りながら考え、出した答えの一つが「桜島一周断念」。このままフェリーで鹿児島市へ渡ることにしました。

なら、せめて麓から雄大な景色だけでも…。
桜島港に到着。
給油してたらフェリーが出て行ったし、車も列をなしてるのでどれくらい待つのかなと思ったけれど、たくさんのフェリーが次々やってくるのですぐに乗船できました。(^-^)

しかも原付350円!もちろん人間付き。安い!

2008/11/02 12:01 桜島港フェリーターミナル

2008/11/02 12:05 第十六櫻島丸
二輪車・原付はご覧のとおり固定せず、ただ止めるだけ。楽ちんです。

桜島では薄日が差してくるくらいだったので、船上でカッパを脱ぎ脱ぎ。
わずか15分で対岸の鹿児島に到着。

ってか、なんで鹿児島市街は雨降ってんだよー!!(怒)

さっきカッパを脱いだばかりだけど、さっそく着なきゃいけない状況に。

2008/11/02 12:24 第十六櫻島丸

午後のルートも練りたいからお昼は落ち着けるところにしたいけど、
カッパ着ると入りづらくなるので、さくっとファミレスでも…

…と市街を走り回ってもないんだな、コレが。orz


2008/11/02 13:20 西郷隆盛洞窟
途中コンビニで雨宿りしたりもしつつ、ファミレスを探すこと小一時間。

気が付くと、西南戦争最後の戦場・城山にいました(汗)。ということで、西郷隆盛が自決したという洞窟。

へぇ……って言うか、もう疲れた。メシなんて何でもいいから、屋根があってくつろげるところないの…?
洞窟のすぐ向いにそば屋発見。座敷が空いてたので、そこに上がらせてもらう。
お店の主人に「ちょっとゆっくりさせてください」とお願いしたら快諾してもらえました。ありがたや…。

2008/11/02 13:29 鹿児島市 長寿庵

そば屋で地図を広げて、午後のルート作り。
指宿やら開聞岳にも行きたかったけど、
そこまで足を延ばしてると帰りのフェリーに間に合わない。
さらに明日の午後には阿蘇にいたい。

ということで、今夜の幕営地に決めたところへまっすぐ向かうことに。
熊本県の人吉まで一気に走ります。


2008/11/02 14:14 城山公園
そば屋を出る頃には雨もほとんど止んでたけど、いつまた降られるか分からないので雨装備で出発。

でもって、せっかくなので城山公園へ。鹿児島市街を見下ろし、桜島を眺められることから恋人や家族連れ、バスツアーの客なんかもたくさんいます。その中を、デカいリュックを背負ってカッパで歩くオレ…。

開聞岳に行けずに沈む気分とは裏腹に、さぞや浮いてただろうなぁ。
鹿児島市脱出に手間取ったり、間違って鹿児島空港に迷い込んだりしながらも、そこそこのペースで霧島温泉郷・硫黄谷温泉へ。

源泉?から上がる湯けむりがド迫力!
いつの間にかまた降り出し、止まない雨に沈みがちな心も少し元気になりました。

2008/11/02 16:16 霧島温泉郷

2008/11/02 16:35 えびの高原
いろいろ苦労の絶えなかった、でも人情に助けられた鹿児島県を抜け、宮崎県・えびの高原に到着。
この辺りは1200m地帯。雨は止んだけど寒い!韓国岳もぼんやりとしか見えないし、写真数枚撮って離脱。
いつかゆっくり来てみたい。
シカー!
角がないけど、メスかな?車にも人にも慣れた様子で路傍の草を食んでました。

2008/11/02 16:40 えびの高原

2008/11/02 17:29 国221 宮崎・熊本県境
えびの市内でちょっと迷走したけど何とか国221に乗れ、えびのループ橋で滑ることもなく、無事に熊本県入り。
日もだいぶ暮れてきたので、人吉ループ橋を駆け下って幕営地へ急ぎます。

17:44、今夜の幕営地・人吉クラフトパークに到着。
キャンプ場の受付時間はとっくに過ぎてて、公園もまっくら。
でも管理棟にまだ係の人がいて、声をかけてみたら、受付してくれました。

その係の人はリッター車&ハンターカブ乗りさん。
タウンメイトのことも知ってましたが、なぜか珍車扱い…。(;^-^)
明日阿蘇へ行くと行ったら、おすすめルートも教えてくれました。
明日はぜひそのルートで行ってみます!

今のところ雨は止んでるけど、またいつ降るか分からないので、今夜はここにテントを設営。
炊事棟の電気も点けてもらえたので、今夜はランプ要らず。

2008/11/02 18:36 人吉クラフトパーク石野公園

2008/11/02 19:24 神城温泉
テントを建てたら、入浴セットだけ持って温泉へ。係の人に「歩いて5〜6分」って言われたけど、明かり一つない田んぼ道を通らなきゃいけなくて、かなり不気味(汗)。
タウンメイトに乗ってくりゃ良かった。
風呂上りに隣のスーパーで買い物して帰ってきたら、芝のサイトでテント設営中の男性発見。
炊事棟に張ったらどうですか?と勧めたけど、もう張り終えるからと、移動して来ませんでした。

2008/11/02 21:13 人吉クラフトパーク石野公園

カレー食べてたら、その男性が酒とつまみを持って登場。
こちらもつまみを出して、酒宴が始まりました。
時季外れだし絶対一人だと思ってたので、嬉しい誤算。

その明石のZZR1400乗りさんは同い年。
子どもの頃の話題や旅の話で、大いに盛り上がりました。



雨に苦しめられたり、行きたかった開聞岳に行けなかったり、
さらには鹿児島市内やえびの市内をさまよったり…。
いろいろで疲れたけど、偶然にもライダーたちとの出会いがあって、
「終わり良ければすべて良し」の一日になりました。
明日はいよいよ阿蘇へ。教わった快速路も楽しみです。

トラックデータはこちら。
走行距離:299.2km
07:54錦江湾サウスロードYH出発→17:44人吉クラフトパーク石野公園着

九州キャンプツーリング(5日目)


ツーリングレポート

トップページ