2011/05/02 種子島屋久島キャンプツー(4日目)
〜JAXA種子島宇宙センター見学記〜



3時ごろ、目が覚める。
テントの外に出てみると…

ものすごい星空!

しょぼいコンデジでは何も写らなかったけど、
天の川までハッキリと見ることができました。
天の川、初めて見た…。


2011/05/02 05:42 宇宙ヶ丘公園
しばらく素晴らしい星空を眺めてたけどその後寝なおして、改めましておはようございます。

白塗りのH-IIロケット?と、朝日。
風が強い割に霞んでいるのは黄砂のせい?

ところで奥に見える先端の丸いポール、もしかして'08 北海道ツーの折に北緯45度記念国際広場で見かけたのと同じハイテク柱かな。
国58からまっすぐ続く道沿いのH-IIロケット広場から、振り返って池端のサイトを見下ろすと、みんながゴソゴソ起き出してくるところでした。
2011/05/02 05:47 宇宙ヶ丘公園

2011/05/02 06:13 宇宙ヶ丘公園
朝食をとって、コーヒータイム。
これ昨日アイショップさんで買ったんだけど、島価格なのかと思いきや、値段がウチの近所のスーパーと変わらなくてちょっとびっくり。

良心的なんだなぁ。
宇宙ヶ丘公園の池にいたコクチョウ(オス?)とマガモのメス。
この2羽しか見ませんでしたが、どうもマガモちゃんがコクチョウくんにゾッコンのようで、ぺたぺたくっつきに行ってはコクチョウくんに振られてました(笑)。

2011/05/02 07:00 宇宙ヶ丘公園

2011/05/02 07:29 宇宙ヶ丘公園
自分は連泊だからとのんびりしてましたが、他のみんなは今日島を離れるので、続々出発。

昨日は楽しかったッスね。気を付けて!
…そして誰もいなくなった。

寝袋を干したりひとりちゃっちゃと片づけをして、08:47 宇宙ヶ丘公園を出発。
荷物をテントに置いていけるので、身軽でいいね。

2011/05/02 07:45 宇宙ヶ丘公園

2011/05/02 09:14 門倉岬
やってきました、種子島南端・門倉岬。

天気が良くて、ウィンドブレーカーを着ていると暑いくらい。
お前、真っ黒で暑くないの?
門倉岬は漂着したポルトガル人から鉄砲が伝来した地。
祖先のその冒険心と勇気を称えて、ポルトガル海軍が建立した記念碑。

素晴らしい。

2011/05/02 09:18 門倉岬

2011/05/02 09:19 門倉岬
素晴らしいと言えば、このネコも素晴らしく人懐こいコでした。
なんせ帰ろうとしたら「撫でてけ」とにゃーにゃー呼びかけられる始末。

仕方なく2度ほど引き返して撫でまわしてやりました。(´∀`)
旅も4日目、そろそろ洗濯物がたまってきました。今日は時間に余裕があるので、コインランドリーでレッツ洗濯。
洗濯洗剤不要タイプの大型洗濯機で洗濯27分・乾燥16分。きれいになりました。

2011/05/02 09:54 南種子町中之上

2011/05/02 11:07 南種子町中之下
一度サイトに戻って洗い終えた洗濯物を片づけ、本日のメインイベント・JAXA種子島宇宙センター見学へ出発。

って、キジだ!種子島にもいるんだね。
海岸沿いサイトの様子を見てみようと、前之浜海浜公園にやって来ましたが…

…校外学習中の中学生がわんさかいて、入れず。
いや、入ろうと思えば入れたんだけど、中学生だらけのトコで写真撮ろうもんなら通報されかねんので(汗)。

2011/05/02 11:13 前之浜海浜公園

2011/05/02 11:15 前之浜海浜公園付近
公園から戻る道。
離島でもこの規模で稲作してるんだね。

距離は短いながらもまっすぐな農道が爽快。
道すがら、名勝宝満の池が見えました。
ヨソモンにはなんてことない池だけど、水資源に乏しい離島にあっては、その名の通り「宝満」な存在なんだろうねぇ。

2011/05/02 11:23 宝満池

2011/05/02 11:37 種子島宇宙センター
そんなこんなでとうとうやってきました、JAXA種子島宇宙センター(TNSC)!

敷地に入るなり白い砂浜に青い海が見えたり、植わってる木がいかにも南国の木といった風情で、日本の宇宙開発の最前線という固さをあまり感じません。
宇宙科学技術館に突入。
自分は休みだけど、全国的にはゴールデンウィークの狭間の平日の月曜日。
本来は月曜日休館だけど臨時開館してますよとか、一般人も平日のみ営業のゲストハウスを利用できますよとか、そんな告知も。

2011/05/02 11:42 宇宙科学技術館

2011/05/02 11:43 宇宙科学技術館
そんなこんなで平日だから?
日本屈指の宇宙関連施設のはずだけど、見学者の姿はまばら。
まぁお陰でゆっくり見られるってもんです。

陸域観測技術衛星「だいち」の実物大模型。デカい!
N-Iロケットの2段目に使われていたという、LE-3エンジン。
1971年開発という古いエンジンだけど、スカートのコゲ具合とか、やっぱ実物はカッコいいな!

2011/05/02 11:44 宇宙科学技術館

2011/05/02 11:47 宇宙科学技術館
日本産ロケットの模型がずらっと。
「はやぶさ」を打ち上げたM-V(右から3番目)の模型もありました。

つか、H-IIB(右端)デカいな!
2段目の入ってるクビレ(黒い部分)がまたカッコいいですなぁ。
"宇宙日本食"のコーナー。
「白飯」やら「赤飯」やら「ようかん」やら純和風なメニューもあるんだけど、こんなのも。

カレーラーメン、マヨネーズ、トマトケチャップ…。「日本食」か?

2011/05/02 12:10 宇宙科学技術館

2011/05/02 12:32 ゲストハウス
さて。12:30になったので、お昼を食べにゲストハウスに上がって来ました。
ここで食べるために谷間の平日を狙った訳ですが、一般見学者が利用できるこの時間ともなると、売り切れメニュー続出。
そもそもここで働いている人向けの施設なので文句はないんだけど、何を食べるか迷ってみたかった…。
てことで、カツカレー@500円。
お味は…学食レベルです、はい(笑)。

味噌汁の具が菜っ葉とキクラゲってのが珍しく感じたけど、種子島じゃ普通なのかな?

なんだかんだ言っても、TNSC内でごはん食べられて感慨無量です。

2011/05/02 12:37 ゲストハウス

2011/05/02 13:15 宇宙科学技術館
実は13:30からの施設案内ツアーを予約済みで、食後すぐ集合場所の宇宙科学技術館に戻って来ました。
で、速攻で受付完了。楽しみだなぁ。
カブを駐車場に止めておき、JAXAのバスで見学ツアー開始。
最初に連れてきてもらったのは、でっかい倉庫?

2011/05/02 13:40 大崎第一事務所

2011/05/02 13:40 大崎第一事務所
ばばばばばばん!
H-IIロケット7号機実機!

これこれ、これを見たかったんだ!
この配管・配線、この部品配置…。
用の美ってやつですな。

2011/05/02 13:46 大崎第一事務所

2011/05/02 13:49 大崎第一事務所
フェアリング。ロケットの先端、衛星を格納しておくカバー。
H-IIロケットともなると、これもデカい!
1段目・LE-7エンジン。
宇宙科学技術館に展示されていたLE-3エンジンと比べて格段に技術力が向上している様子が、素人目にもまざまざ。

カッコよすぎる。

2011/05/02 13:51 大崎第一事務所

2011/05/02 13:51 大崎第一事務所
液体水素か液体酸素が入ってくる、ターボポンプ部。
溶接には詳しくないけど、この滑らかな溶接跡…。見惚れてしまいます。
2段目のLE-5Aエンジン、オレンジ色の断熱材部分…。その他の展示物もじっくり見させてもらいました。
やー、すごいものを間近でたっぷり見せてもらえたわ〜。大満足。

2011/05/02 13:52 大崎第一事務所

2011/05/02 13:59 大型ロケット発射場
再びバスに乗り込んで、制限区域内を移動。
大型ロケット組立棟(VAB)が間近に見えてきました。
どばばばばん!
ギネス記録、VABの「世界最大の一枚扉」!

ちなみにこのエリアはセキュリティが厳しく、組立棟については「もし扉が開いていたら、写真撮影はご遠慮ください」なんて注意が出てました。
撮影できてうれしいけど、中も見てみたかったな。

2011/05/02 14:01 大型ロケット発射場

2011/05/02 14:07 大型ロケット発射場
H-IIA用の第一射点を見てみると、灰色のモーラー(大型ロケット移動発射台)が。
おや?と思い、ガイドさんに普段から見られるのか質問してみたらば、

「滅多に見られないです」

それを聞いた途端、他の見学者が一斉にモーラー@第一射点を撮影開始!

ナイス質問だ、俺。
液化水素の丸タンク×3発見。
あれ、H-IIA/Bの燃料に使うのかなぁ。

2011/05/02 14:11 大型ロケット発射場

2011/05/02 14:26 総合指令棟
総合指令棟に移動してきました。
ここで打ち上げを管制してる訳ですが、思いのほか簡素な…。

以前見た、某通信会社の監視ルームの方が数倍立派だった気が。
ただ、「緊急停止操作盤」なんて物騒なものが机の上にポンと置いてあるあたりが、さすが。

「左の卓とANDで機能」とか、リアルすぎる…。

2011/05/02 14:28 総合指令棟

2011/05/02 14:31 総合指令棟
「時刻/放送」席。
打ち上げLiveのカウントダウンとか、

「SRB-A点火、リフトオフ!」
「SRB-A Ignition,and Lift-off!」

のアナウンスって、ここでやってるんだろうか。

見学ツアー、終了。
このために種子島まで来たと言っても言い過ぎじゃありませんが、
大満足な内容でした。

ツアーで周らなかった竹崎展望台に来てみました。

って、すごいねこの砂…。
車止め代わりに積んであるのかと思ったけど、そういう訳でもなさそうな様子。
前輪を取られつつもゆっくり乗り越えて、展望台へ。

2011/05/02 14:42 竹崎展望台

2011/05/02 14:45 竹崎展望台
ここは打ち上げ時に報道陣が陣取る場所。打ち上げの瞬間の写真をここから撮影しているそうな。

プロの機材なら大きく写る大型ロケット発射場(吉信射点)も、非力なコンデジだとこのサイズ。
ついでに黄砂で思いっきり霞んでます。
で、すぐ下にはなんと漁港が。

サーファーも展望台下の駐車場に車を止めてすぐそこのビーチで波乗りしてるし、ずいぶん一般人に身近なんだな、宇宙センター…。

2011/05/02 14:45 竹崎展望台

2011/05/02 15:06 ロケットの丘展望所
ちょっと移動して、ロケットの丘展望所へ。

相変わらず霞んではいるけど、竹崎展望台に比べると近いんで良く見えます。

発射台、カッコええ…。
以上、本日のTNSC見学終了!

4時間半も所内をウロウロできて、大満足でした。

2011/05/02 15:50 種子島宇宙センター

2011/05/02 16:01 千座の岩屋
千座(ちくら)の岩屋。
種子島が誇るテクノロジーを満喫したので、お次は種子島の誇る自然造形をば。
埋まっとる&乗せられとる…。
2011/05/02 16:03 千座の岩屋

2011/05/02 16:07 千座の岩屋
ここは波に削られた、自然のトンネル。

おおっ、よくぞここまでうがたれたもんだ。
ちょうど満潮に向かっている時間だったようで、たった10分いただけで入って来たときに歩いた道が水没…。
岩と岩とを飛びつないで、濡れずに脱出。

干潮の時刻を確認したうえで来た方がいいかも。

2011/05/02 16:12 千座の岩屋

2011/05/02 16:35 熊毛郡中種子町
気付けばもうこんな時間…。
今日中にもう一か所、見たいところがあるのだ!急げっ

ちなみに、種子島には案内標識があちこちにたくさん設置されてます。ただし書かれてる地名は町名じゃなくて、字名。
移動経路の字名を把握しておくと、縦横無尽・自由自在です。
ということで南種子から中種子に北上、増田宇宙通信所に到着です。
展示室の開いている時間は17時までなので、滑り込み。

2011/05/02 16:48 増田宇宙通信所

2011/05/02 16:51 増田宇宙通信所
受付で必要事項を記入して入室。
通信分野を中心とした展示で、こじんまりしてていいなぁと思って見てたら、女性職員さんがやってきて、

「粗品です、どうぞ」

閉館直前の駆け込み見学で申し訳なく思ってたところに粗品までもらっちゃいました。
すすすいませんありがとうございます。
増田宇宙通信所に行く途中にレンガ造りの古めかしい煙突を見かけたので、帰りにちょっと寄ってたら…

なんと旧海軍の遺構でした。
荒れ地に朽ちたコンクリート製の遺構が、点々と。ほほう。

2011/05/02 17:06 増田海軍飛行場跡

2011/05/02 17:07 増田海軍飛行場跡
これが走ってて見かけた煙突。
足元に立ってた案内板によると、「戸畑の煙突」と呼ぶそうな。

戦争中、米軍の攻撃で飛行場は壊滅したらしいけど、良く残ってたなぁ。
さて、キャンプ場に戻りますかね。
途中、アイショップさんに寄り道。
今日の店番は昨日のお父さんではなく、お母さんでした。

2011/05/02 17:21 アイショップ石堂大平店

2011/05/02 18:09 大和温泉センター
一度宇宙ヶ丘公園のテントに戻り、南種子の大和(だいわ)温泉ホテルでひとっ風呂。350円+ロッカー200円。
昨日行った河内温泉センターはロッカーがタダだったから、少し高く感じます。
南種子の町には圧倒的に近いんだけどね…。
Aコープで買い物をして帰る途中、高校生の乗るカブを発見。
あのヘルメットは学校指定なのかな…。

2011/05/02 19:09 南種子町中之上

2011/05/02 19:29 宇宙ヶ丘公園
宇宙ヶ丘公園に戻ると、上のサイトにテントが4張り。
でも互いに距離を開けて設営してるし、交流の様子もなさそうな感じ。

下のサイトは自分の他に誰もおらず、匂いも煙も気にすることなく、存分にひとり焼き肉。
見たいトコ周れたし、今日もビールが美味い!
食後は空き缶ランタンで、リラックスタイム。
そよ風に揺れる小さな炎を見てると、心が落ち着きます。
旅人同士でワイワイやるのも楽しいけど、ひとりキャンプもゆっくりできていいな。

2011/05/02 20:58 宇宙ヶ丘公園

ローソクの2本目が半分くらい燃えたところで
ほどよく眠くなってきたので、片づけてテントへ。
明日からは雨の予報なんだよなぁ。
そんなことを考えていたら、いつの間にか眠ってました。



念願だった種子島宇宙センターを訪れることができました。
門倉岬、千座の岩屋、増田宇宙通信所、戸畑の煙突。
雨に降られることもなく、島の南を楽しく走り周れました。
明日からは雨の予報。
口永良部島に渡ろうかなとも思うけど、どうしようかな。

トラックデータはこちら。
走行距離:177.8km
08:47宇宙ヶ丘公園発→19:14テントに戻る

種子島屋久島キャンプツー(5日目)


ツーリングレポート

トップページ